top of page

​プロフィール

ご挨拶

私たちの活動にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。私たちのアカデミーは、「ゴルフ×ドキュメント」という唯一無二のコンセプトを掲げ、選手の育成からブランディング、そして全てのプロセスをリアルに発信することで、ゴルフ界の未来を切り拓いていきます。

この挑戦を実現するためには、私たちだけの力ではなく、共に歩むパートナーであるスポンサーのご支援が欠かせません。スポンサーの皆様には、選手たちの成長を支える重要な一員として、ゴルフというスポーツを通じて世界に感動を届けるお手伝いをしていただければと心から願っております。

また、スポンサーのご支援により、単に選手を育てるだけでなく、次世代のゴルフ文化を創造し、視聴者やゴルフファンに新たな熱狂と青春を届けることが可能となります。この活動を通じて、共にゴルフ界に革新をもたらし、未来へとつながる価値を創り上げていければ幸いです。

最後に、私たちの活動に賛同し、ともに未来を築いていただけることに深く感謝申し上げます。共に目指すゴールに向けて、私たち全力で取り組む所存です。引き続き温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

心より感謝を込めて。

アートボード 3_2x.png
Instagram_アイコン.png

@swingmania.official

代表 下田真司

地元の高校を卒業後27歳までプロゴルファーを目指す。プレイヤーとして引退後29歳からレッスン活動を開始。35歳で松山市に当時では珍しいインドア練習場「ゴルフスタジオ・アンフィー」をオープン。

周りからはすぐに潰れると批判的な声の多い中で、オープンから1年ほどでジュニアから大人まで幅広いレッスン生で賑わうスクールに成長させる。当時指導したジュニアレッスン生の多くが現在はプロ、アマの競技で活躍。

コロナを機にスタジオを閉鎖して活動拠点を東京に移し、東京で立ち上げたゴルフスクールが大盛況になりYouTubeなどで注目を集める。

また、独自のスイング理論を元に練習器具を開発。その器具の販売本数が1万本を超えるヒット商品となる。現在、商品のプロモーションのために立ち上げたsnsの フォローが約7万人。物販がメインの生活になったため、地元の愛媛県に戻って 商品のプロモーション活動が中心の生活を送っていたが、縁あって本格的なゴルフアカデミーを松山市で開始する。

アートボード 1_2x.png
Instagram_アイコン.png

@keisuke._.tanno

ツアーキャディ  丹野啓介

高校までは野球をしており大谷翔平とも対戦。卒業後はスポーツメーカーに就職。
社会人になって始めたゴルフで人生初のラウンドが松山英樹プロとラウンドそこで縁を感じてゴルフの仕事をしたいと思い知り合いだったプロゴルファーのキャディをはじめる。現在はプロキャディとして女子ツアーにて活動中。昨年は三菱電機レディスゴルフトーナメントにてリハナプロと優勝。今年は全米女子オープンにも出場。

アートボード 2_2x.png
Instagram_アイコン.png

@issey_itou

マネージャー    伊藤一生

高校時代に10年間野球に打ち込み、卒業後は東京消防庁のレスキュー隊員として活躍。最年少でハイパーレスキュー隊員に抜擢される。その後、独立してWEBマーケティング会社を設立し、3年で年商1億円を達成。著者やインフルエンサーのマネジメントやブランディング事業を成功させ、年間数億円規模の売上を生むプロジェクトを展開。さらに、世界的スピーカーを招いた1000人規模のイベントを企画し、感動とインスピレーションを提供。現在は、豊富な経験を活かしクライアント企業のマーケティング責任者を務め、国内外でのゴルフアカデミー展開を目指している。

アートボード 4_2x.png
Instagram_アイコン.png

swingmania_yukagolf

広報   遠山有香

学生時代は7年間柔道に打ち込み、大学卒業後メガベンチャー企業に入社。法人営業で最優秀新人賞を獲得し、最短でプレイングマネージャーに昇格。活動拠点を東海から首都圏に移し、個人、チーム共に全社売上1位を達成。その後、さらなる成長を求めマーケティング業界へ転職。メディアプラットフォームサービスを企画・運営を経験し、当時社員10名で年商20億円達成に貢献。独立してからは、営業力とマーケティング力を活かし、クライアントの集客やファネル構築から売上UPをサポート。今回、当アカデミーの広報として理念やサービスを、国内外のお客様へ効果的にお届けできる体制を強化するためジョイン。

AdobeStock_177492960.jpeg
bottom of page